施術法のご紹介 |
若松
お怪我をされた方
慢性的な「肩こり」や「腰痛」
手足のしびれ
高齢者の女性に多い「膝関節症」
など、その方の症状や、その背景にある根本的な原因によって施術法は異なります。
当院では問診・検査を行い、患者様お一人お一人に、最適な施術方法を提案させて頂きます。
慢性的な「肩こり」や「腰痛」
手足のしびれ
高齢者の女性に多い「膝関節症」
など、その方の症状や、その背景にある根本的な原因によって施術法は異なります。
当院では問診・検査を行い、患者様お一人お一人に、最適な施術方法を提案させて頂きます。
遠絡療法
西洋医学と東洋医学を融合させた、痛み・しびれ症状の治療を目的とした新しい治療法です。
あらゆる症状に有効で、当院の施術の中核を担っています。
詳しくは、こちらの専用ページをご覧ください。
アスリートエイド (Super神経最適化療法)
日本と米国で特許を取得した除痛テープで、プロスポーツ選手やオリンピック選手等でも実績が多数あります。
お怪我をされた方の、疼痛緩和と怪我からの早期回復に大変有効なテーピングです。
詳しくは、こちらの専用ページをご覧ください。
VIM療法 /マツエセラピー
一流アスリートやオリンピック選手のトレーナー兼治療家である松栄勲氏の考案した治療法です。
西洋医学と東洋医学を融合させた、痛み・しびれ症状の治療を目的とした新しい治療法です。
あらゆる症状に有効で、当院の施術の中核を担っています。
詳しくは、こちらの専用ページをご覧ください。
アスリートエイド (Super神経最適化療法)
日本と米国で特許を取得した除痛テープで、プロスポーツ選手やオリンピック選手等でも実績が多数あります。
お怪我をされた方の、疼痛緩和と怪我からの早期回復に大変有効なテーピングです。
詳しくは、こちらの専用ページをご覧ください。
VIM療法 /マツエセラピー
一流アスリートやオリンピック選手のトレーナー兼治療家である松栄勲氏の考案した治療法です。
脳の反射や体の生理的反応を治療に応用する事で除痛、関節の可動域の改善、筋出力の回復など、様々な効果を発揮します。
JRC関節可動回復矯正法
関節本来の可動、特に関節包内の動きを回復させることに主眼を置いた矯正法です。 触っている程度にしか感じない少ない刺激で、関節の動きを改善させます。
生体電位療法 (自律神経調整法)
口コミ
自律神経測定器で計測したデータを元に、問題のあるライン(経絡)のポイントに、自律神経調整器を取り付けます。
これによって自律神経のバランスを整え、自律神経の働きを活性化させます。
生体電位療法 (自律神経調整法)
手と足にある計24ヶ所の経絡(ツボとツボを結んだ線)の自律神経の数値を測定します。 |
口コミ
自律神経調整器 |
自律神経測定器で計測したデータを元に、問題のあるライン(経絡)のポイントに、自律神経調整器を取り付けます。
これによって自律神経のバランスを整え、自律神経の働きを活性化させます。
当院の考える「良い施術」とは? |
「痛みの解消」=「治療」ではありません。
痛みは体に問題が起きている事を知らせてくれる、大切な存在です。
痛みを止める医療
注射・薬・手術などで痛みが止まっても、根本的な原因が解決されなければ・・・
⇨いずれまた、大きな問題となって再発します。
痛みを抑えるだけの治療は、根本的治癒を遅らせてしまいます。
勿論「痛み」を解消する事も当院の施術の目的の一つです。
しかし、根本的な問題(体の歪みや筋肉の硬結、自律神経の乱れなど)を解消していく中で、痛みが自然となくなっていく事の方が大切だと、当院では考えています。
「痛く無くなった」=「治った」ではありません。
痛みを感じる神経は神経全体のたった数%に過ぎません。
■痛みは、脳に伝わる情報の一つに過ぎません。
■痛みだけで、症状の重さが決まる訳ではありません。
■痛みが無くなった時点では、本来の機能の 40%程度回復したに過ぎません。
当院では、根本的な問題(体の歪みや筋肉の硬結、自律神経の乱れなど)がどれだけ解消されたのかを、治った基準としています。
痛みが無くなった時点で、通院をやめてしまうと、すぐに痛みが再発してしまう事があります。
当院の施術は・・・
体の不調の根本的な原因を取り除き、再発しにくい体を作る事!
を唯一の目的としています。
従って以下の方は、当院で提供する施術の本質から外れてしまう為、お断りさせて頂いております。
1~2回の施術で、すぐに結果を求められる方
そんなに直ぐに、根本的な問題は改善できません。
1回、2回の筋力トレーニングで、すぐに筋力がアップしないのと同じです。施術の効果は反復、継続して行く事で徐々に現れてきます。
改善の目安は以下の通りです。(※効果には個人差があります)
捻挫、打撲 1~3週
筋挫傷(肉離れ) 2~4週
ギックリ腰、寝違え 10日~3週
スポーツ障害(野球肩、テニス肘、シンスプリント等) 4週~12週
神経系の症状(自律神経障害、坐骨神経痛、手足のしびれ等)8週~16週
関節硬縮(五十肩、変形性関節症等) 12週~36週
体の歪み、姿勢改善 12週~36週
慢性疼痛 12週~48週
痛い所を集中的にマッサージして欲しい、背骨をボキボキ鳴らしてして欲しいなど、施術に関してリクエストをされる方
長時間のマッサージや、何の根拠もなく体をボキボキ鳴らす施術は、体にかかる負担が大きく、かえって症状を悪化させてしまう場合があります。