「寝違え」は整骨院を来院される方の中では、比較的多い症例です。
一般的に、朝起きた時に首が痛くなっているケースが多く、首に負担のかかる体勢で寝てしまった事が原因という考えから「寝違え」と言われてますが、日中普通に生活していても突然同様の症状が起きる事もあります。
寝違えの症状は、主に以下の2通りがあります。
・片側性:左右のいずれかの首から肩、肩甲骨周辺の痛み(頸椎神経の障害)
日頃からデスクワークやスマホのやり過ぎ、長時間の車の運転など「首」や「肩」に負担のかかる姿勢でいることが多い方
・両側性:左右両側の首から肩の痛みや重み、首の後屈がし辛い(延髄副神経の障害)
「首」や「肩」に負担のかかる姿勢でもなりますが、日頃から強い精神的ストレスにさらされている方、睡眠不足の方など、自律神経の働きが低下している方がなりやすい。
痛みが出るきっかけやタイミングは人それぞれですが、日頃の生活習慣や生活環境が大きく関係しており、慢性的な問題が限界に達した際に突然「痛み」を自覚するのが「寝違え」の症状だと当院では考えています。
寝違えの治療は、上記に挙げた2つどちらの症状かの見極めが重要です。
また当院では、単に寝違えの施術を行うだけでなく、痛みの原因となり得る「骨格の歪み」や「姿勢改善」の施術も同時に行う事で再発を少ない身体になって頂くことを心がけております。
寝違え、首肩の痛みでお悩みの方は、是非当院にご相談ください。
当院は相模原市南区を拠点に、町田・相模大野・古淵エリアからも多くの方にご来院いただいております。
腰痛や肩こり、産後の骨盤矯正、交通事故後のリハビリなど、幅広いお悩みに対応しており、地域の皆さまの健康を支える存在を目指しています。
一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの施術を行っており、手技療法を中心に、改善が難しい不調に対しては『遠絡療法』をおすすめしております。
・慢性的な手足のしびれ
・病院で原因がわからない体の不調
・通っている治療院でなかなか改善されない症状
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
また、交通事故や労災によるケガにも対応しています。
自賠責保険の適用により、交通事故治療は自己負担ゼロで施術が可能です。
院内はバリアフリー設計で、ベビーカーのまま入室OK◎
平日は19:30まで受付、土日も診療しておりますので、お仕事や子育てで忙しい方でも通いやすい環境です。
地域に根差した整骨院として、丁寧なカウンセリングと施術で、皆さまの健康と笑顔をサポートいたします。
まずは、お電話・メール・LINEでお気軽にお問い合わせください。
鵜野森グリーンハイツ整骨院 042-705-6451 〒252-0301 神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目32−6 【相模原市南区/町田/相模大野/整骨院/人気/おすすめ】 | ![]() |
![]() ![]() |