
当院では、「痛みの原因」を以下の2つに分類しています。
①外傷性・・・ぶつけた、捻ったなどの明確な原因によって発生した痛みです。
分かりやすい例で言うと、捻挫や打撲など怪我をした時です。
この痛みの特徴は、患部に炎症の5徴候(熱感・発赤・腫脹・疼痛・機能障害)が見られます。
②中枢性・・・①外傷性のような、明確な原因がなく発生する痛みです。
分かりやすい例で言うと、捻挫や打撲など怪我をした時です。
この痛みの特徴は、患部に炎症の5徴候(熱感・発赤・腫脹・疼痛・機能障害)が見られます。
②中枢性・・・①外傷性のような、明確な原因がなく発生する痛みです。
患部を観察しても、炎症の5徴候は見られません。
この痛みの特徴は、日や時間帯によって、痛む場所が移動したり、痛みが強くなったり、弱くなったりと症状が一定ではない事が多いです。
主に考えられる原因は、長年の生活習慣の蓄積で起こったもので、中枢神経(脳・脊髄)に何らかの問題を抱えています。
中枢性の痛みがある方の体の特徴は・・・

主に普段の姿勢の問題や、家事や労働、スポーツなどで偏った動作を繰り返しなどが原因で起こります。

姿勢の問題でも起こりますが、他にも不規則な生活リズムによる睡眠不足、心的ストレスなどが原因となって起こります。
①外傷性と②中枢性では、当然行う施術が全く異なります。
①外傷性は、怪我をした「患部」を施術します。健康保険が適応できる症状です。
②中枢性は、痛みが出ている患部だけ施術しても効果はありません。
その理由は、体の不調の根本的原因が「中枢の神経伝達システムの障害」と「全身の骨格や筋肉のアンバランス」の問題だからです。
中枢性の症状は、健康保険適応外の症状となりますので、自費診療となります。(整体院やカイロプラクティック院と料金体系は同じです。)
当院は相模原市南区を拠点に、町田・相模大野・古淵エリアからも多くの方にご来院いただいております。
腰痛や肩こり、産後の骨盤矯正、交通事故後のリハビリなど、幅広いお悩みに対応しており、地域の皆さまの健康を支える存在を目指しています。
一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの施術を行っており、手技療法を中心に、改善が難しい不調に対しては『遠絡療法』をおすすめしております。
・慢性的な手足のしびれ
・病院で原因がわからない体の不調
・通っている治療院でなかなか改善されない症状
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
また、交通事故や労災によるケガにも対応しています。
自賠責保険の適用により、交通事故治療は自己負担ゼロで施術が可能です。
院内はバリアフリー設計で、ベビーカーのまま入室OK◎
平日は19:30まで受付、土日も診療しておりますので、お仕事や子育てで忙しい方でも通いやすい環境です。
地域に根差した整骨院として、丁寧なカウンセリングと施術で、皆さまの健康と笑顔をサポートいたします。
まずは、お電話・メール・LINEでお気軽にお問い合わせください。
鵜野森グリーンハイツ整骨院 042-705-6451 〒252-0301 神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目32−6 【相模原市南区/町田/相模大野/整骨院/人気/おすすめ】 | ![]() |
![]() ![]() |