コップを下に置くのを忘れないで


2018/2/19

コップを下に置くのを忘れないで



心理学者が「ストレスの管理の仕方」の講義で語ったエピソードをご紹介します。

心理学者は水が入ったコップを手に取り、持ち上げました。

受講者はてっきり「もう半分しかない? あるいはまだ半分もある?」と尋ねられると思っていましたが、少し違いました。

笑顔で「このコップはどのくらいの重さだと思いますか?」と尋ねたのです。

受講者からは200g~800gと、さまざまな答えが飛び交いました。

すると心理学者は言いました。

「正確な重さは関係ないのです。それは持っている時間によるのです。たとえば1分持っているだけなら問題になりません。

ですが、1時間持っていたなら腕が痛くなるでしょう。さらに1日持ち続けたなら、腕の感覚は麻痺してきます。


この間、水の重さが変わったわけではありません。でも長く持てば持つほど、重く感じていくのです」


「人生におけるストレスや不安は、このコップの水に似ています。ちょっと考えたくらいでは何も起こりません。ですがそれについて長く考えていると、その事に痛みを感じてきます。もし1日中考え続けていれば、考えが麻痺したようになり、他の事は何もできなくなります」

「だからコップを下に置くのを忘れないでください。」


負担の大きさについては意識するものの、時間については軽視されがちです。

仕事でも同じことが言えると思いますが、休息や気分転換が必要ということですね。

 

  

当院は相模原市南区を拠点に、町田・相模大野・古淵エリアからも多くの方にご来院いただいております。

腰痛や肩こり、産後の骨盤矯正、交通事故後のリハビリなど、幅広いお悩みに対応しており、地域の皆さまの健康を支える存在を目指しています。

一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの施術を行っており、手技療法を中心に、改善が難しい不調に対しては『遠絡療法』をおすすめしております。

・慢性的な手足のしびれ
・病院で原因がわからない体の不調
・通っている治療院でなかなか改善されない症状
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。

また、交通事故や労災によるケガにも対応しています。
自賠責保険の適用により、交通事故治療は自己負担ゼロで施術が可能です。

院内はバリアフリー設計で、ベビーカーのまま入室OK◎
平日は19:30まで受付、土日も診療しておりますので、お仕事や子育てで忙しい方でも通いやすい環境です。

地域に根差した整骨院として、丁寧なカウンセリングと施術で、皆さまの健康と笑顔をサポートいたします。
まずは、お電話・メール・LINEでお気軽にお問い合わせください。


 

鵜野森グリーンハイツ整骨院
042-705-6451

〒252-0301 神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目32−6
【相模原市南区/町田/相模大野/整骨院/人気/おすすめ】 
 
       
 
 



ブログトップに戻る

TOPページに戻る