
皆さんは、「遅発型フードアレルギー」という言葉をご存知でしょうか?
私もこの本を読むまでは、知らなかったのですが・・・
一般的に食物のアレルギーというと
卵、そば、牛乳、エビ・カニなどの甲殻類など、
食べて直ぐに蕁麻疹が出たり、呼吸が苦しくなったり、時にはアナフィラキシーショックを起こし、命にかかわる重大な問題になるなどのイメージが強いのではないでしょうか?
これらは、「即時型フードアレルギー」といい、食べて直ぐに症状が出るため、アレルゲンの特定も容易にできるのが特徴です。
一方、この本で紹介されている「遅発型フードアレルギー」とは、言葉の通りすぐに症状が出ないので、アレルゲンの特定も難しく尚且つ、起こり得る症状も
慢性的な疲労感、頭痛、めまい、眠気、不眠、イライラ、うつ、肩こり、便秘、下痢、肌荒れ、にきび、アトピー性皮膚炎など
命に別状はない症状なので、ストレスや過労などが原因と片づけられて、フードアレルギーが見落とされてしまっている事に警鐘を鳴らしています。
年齢や性別を問わず、
卵、乳製品、製パン用イースト(酵母)は日本人にアレルギー反応が出やすい食物のようです。
詳細は割愛しますが、体調が優れないと感じている方は、一度食生活を見直してみるとよいかと思いますし、
興味のある方は、「遅発型フードアレルギー」の検査を受けてみるのも良いかと思います。
当院は相模原市南区を拠点に、町田・相模大野・古淵エリアからも多くの方にご来院いただいております。
腰痛や肩こり、産後の骨盤矯正、交通事故後のリハビリなど、幅広いお悩みに対応しており、地域の皆さまの健康を支える存在を目指しています。
一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの施術を行っており、手技療法を中心に、改善が難しい不調に対しては『遠絡療法』をおすすめしております。
・慢性的な手足のしびれ
・病院で原因がわからない体の不調
・通っている治療院でなかなか改善されない症状
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
また、交通事故や労災によるケガにも対応しています。
自賠責保険の適用により、交通事故治療は自己負担ゼロで施術が可能です。
院内はバリアフリー設計で、ベビーカーのまま入室OK◎
平日は19:30まで受付、土日も診療しておりますので、お仕事や子育てで忙しい方でも通いやすい環境です。
地域に根差した整骨院として、丁寧なカウンセリングと施術で、皆さまの健康と笑顔をサポートいたします。
まずは、お電話・メール・LINEでお気軽にお問い合わせください。
鵜野森グリーンハイツ整骨院 042-705-6451 〒252-0301 神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目32−6 【相模原市南区/町田/相模大野/整骨院/人気/おすすめ】 | ![]() |
![]() ![]() |