2025/10/18

その股関節の痛み【反り腰】が原因かも?腰の反りが招くお尻の悲鳴


前回は「猫背」と股関節痛の関係についてお話ししました。今回はその反対とも言える「反り腰」の方に焦点を当てます。

一見、姿勢が良さそうに見える反り腰ですが、体の中ではどんな「負の連鎖」が起きているのでしょうか?

町田・相模大野・古淵で股関節の痛み治療の整骨院
反り腰が生み出す、身体への「負の連鎖」

反り腰(腰椎前弯過多)とは、腰のカーブが強くなり、お腹が前に出て、お尻が突き出たような状態です。この姿勢が、以下のような連鎖反応を引き起こします。

1. 骨盤が前傾する:腰が反ると、連動して骨盤が前に傾き(前傾)、恥骨は下がり、坐骨は後ろ上に引っ張られた状態になります。

2. 股関節が常に「伸展位」に近づく:骨盤が前傾すると、大腿骨(太ももの骨)との関係で、股関節は常に伸ばされた(伸展された)状態が続きます。これは、股関節の前側の組織(筋肉や関節包)が常に引っ張られていることを意味します。

この「骨盤前傾・股関節伸展」という土台の変化が、股関節周りの筋肉のバランスを大きく崩します。

反り腰が股関節の痛みを引き起こす3大メカニズム

 

メカニズム①:大腿直筋と腸腰筋の“過緊張”が関節を引っ張

· 何が起きている?

· 骨盤が前傾すると、股関節を曲げる働きを持つ大腿直筋(太もも前の表層) と腸腰筋(股関節の深部) が常に緊張した状態になります。これは、ゴムが常にピンと張られているのと同じ状態です。

· どのように痛みにつながる?

· これらの筋肉の過緊張は、股関節の前で「挟み込み」を起こしやすくします。特に腸腰筋の緊張は、股関節の深部に痛みを生じさせることがあります。

· さらに、この緊張は股関節の自然な動きを妨げ、外旋や外転の際に関節の適合性を悪くし、関節唇など軟部組織を傷めるリスクを高めます。

メカニズム②:大殿筋が“伸びきって力が出せない”

· 何が起きている?

· 反り腰でお尻が突き出ると、大殿筋(お尻の大きな筋肉) は引き伸ばされてしまいます。伸びきったゴムは力が出ないように、大殿筋も本来のパワーを発揮できなくなります。

· どのように痛みにつながる?

· 大殿筋は股関節の伸展と外旋の主力筋です。この筋肉が機能不全に陥ると、代わりにハムストリングス(太もも裏)や深層外旋六筋に過剰な負担がかかります。

· 特に、中殿筋や小殿筋といった外転筋群にも負担が転嫁され、それらの腱が大転子付着部で炎症を起こす大転子痛症候群のリスクが高まります。

メカニズム③:深層外旋六筋の“過活動”による神経圧迫

· 何が起きている?

· 大殿筋の機能低下を補うため、深層外旋六筋(梨状筋など) が「代償」として過剰に働き、常に緊張した状態になります。

· どのように痛みにつながる?

· 過緊張を起こして硬くなった梨状筋は、その真下を通る坐骨神経を容易に圧迫します。

· ここに「脚を組む」という外旋の動きが加わると、さらに神経への刺激が強まり、梨状筋症候群によるお尻の奥の痛みやしびれが発症しやすくなるのです。反り腰の方は、このメカニズムで坐骨神経痛を併発しているケースが非常に多いです。




改善のカギは「インナーマッスルの活性化」と「姿勢のリセット」

この負の連鎖を断ち切るには、以下のアプローチが有効です。

1. 過緊張の筋肉を緩める:固まった大腿直筋と腸腰筋を重点的にストレッチし、股関節前側の緊張を解放してあげましょう。

2. 機能低下した筋肉を“目覚め”させる:
· 大殿筋:伸びきって使えていないので、ヒップリフトなどのエクササイズで正しく収縮させる感覚を養います。

· 腹横筋:お腹の深層筋を鍛えることで、過剰な腰椎の前弯を抑制し、骨盤をニュートラルな位置に整えます。

3. 姿勢を意識する:お腹を軽く引き込み、恥骨を少しだけ上に向けるイメージで、骨盤を過度に前傾させないように意識します。

まとめ
反り腰は、一見「姿勢が良い」と誤解されがちですが、体の中では筋肉のアンバランスという大きな問題を抱えています。股関節の痛みは、そのSOSのサインかもしれません。

「腰を反らさないように」と意識するだけでなく、前面の筋肉を緩め、後面の筋肉を正しく働かせる。この両輪でアプローチすることが、痛み解消への近道です。
 
  • それでも症状が改善しない方
  • 自己判断で痛みが悪化するのが心配な方
  • 町田・相模大野・古淵エリアで整骨院を探している方
そのような方は、迷わず鵜野森グリーンハイツ整骨院にご相談ください。

あなたの股関節の痛みの改善のお手伝いをさせて頂きます。


関連記事
足を開くと痛い【股関節】外転・外旋の痛み、その理由と改善方法を解説!
その股関節の痛み【猫背】が原因かも?姿勢から紐解く身体の連鎖


  
難治性、原因不明な痛みとしびれでお悩みの方に貢献する

痛みしびれ専科:遠絡療法
鵜野森グリーンハイツ整骨院
町田・相模大野・古淵エリアで遠絡療法の整骨院

鵜野森グリーンハイツ整骨院:Webサイト